ASUS V9999 Ultra 2DT/256M

←PREV     NEXT→

●2004年9月1日、TWO TOP秋葉原本店にて69780円で購入。・・・あいたたた。たけえょ。マジで。
●ちなみにこのちょいと前にアメリカに出張してたワタクシ。CompUSAとかにいって、一応チェックしてきたが、どこも品切れ。く。
●何しろ、Ultraが499$、GTが399$なんですよね・・・。う〜、安い!
●でも、まぁ一応買うつもりではいたんで、ちょっとアキバへ。
●ざっとだが一通りみたところ、TWO TOP秋葉原本店にV9999 Ultra(GeForce6800Ultra)、隣のWonderCity秋葉原にX800XTPE。
●どちらも2個づつ。う〜悩み所。
●潜在能力はともかく実能力ではどっちもどっち。発熱、消費電力を考えるとX800XTPE。
●ただねぇ・・・『DOOM3』。こいつだ。こいつに最適化されてるんだよね・・・、V9999。てかGeForce6800。
●『HalfLife2』はRADEONに最適化されている。が、まだでてない。
●しかもネットに上がってるベンチでもGTならともかくUltraなら特にXTPEと比較しても遜色ない。
●逆にDOOM3は、そもそもATIが開発者であるID SOFTのジョンを怒らせた事から、「ATIに対する一切の協力拒否」状態。
●Ultraかなぁ・・・、でもなぁ・・・、XTPEの方は消費電力なんかピーク時でもUltraの半分以下だしなぁ・・・。いいなぁ・・・。
●とか考えていたら、目の前のUltraを手にとってレジにもっていく男性が!ぬお!?ラスト?ラストですか?
●すかさず同じくレジに並んでいるワタシでした。
●導入顛末記。
結構手間をくったのでメモとして。
●まず、AGPスロットに装着。4Pコネクタを2つカードのケツに差します。
●セーフモードで起動。で、DriverCleanerで先代のドライバ、レジストリ設定を完全にクリア。基本。
●で、ドライバをインストール。ここで、注意。
●カードに添付されたCDに入っているドライバを入れると、その後、ハードウェアは『ASUS』のカードとして認識される。
●つまりリファレンスのドライバをいれようとすると、『NVIDIAのカードはねぇぞ』といわれてしまうようになる。
●もちろん、ちゃんとinfファイルを認識させてやればちゃんと入るが、いろいろとうざったいので、最初からリファレンスをいれませう。
●とりあえず、各種ベンチを取ってみる。3Dmark2001SE、FFIX Bench1&2、夏見ベンチ、UT2003ベンチ・・・、特に問題なし。
●で、いよいよ3Dmark03。1回目パス。2回目・・・ん?フリーズ?。あれ?
●その後も、パスしたり止まったり・・・、今ひとつ安定しない。試しに『DOOM3』もベンチさせてみる・・・。
●動く・・・、が、何度か走らせるていると・・・止まった。
●今一度、他のベンチを走らせてみるが、こちらは全く問題なし。
●さて、原因を考えてみませう。
●1つめ。熱。
●そもそもリファレンスのカードには2スロット消費する大型クーラーが着いている。が、ASUSのこいつはオリジナルクーラー。
●1スロットしか消費しなくて済む。もちろん定格での動作保証はされているが、どうしたって物理的にパワー不足になりそげ。
●とりあえず、ケースを空けっ放しにする。FANを接続して風を送ってみる。・・・う〜ん、特に改善されず。
●2つめ。電力不足。
●うちの電源は550Wモノ。ピーク時には600Wまでは頑張ってくれるヤツ。普通に考えたらこれで電力不足はありえない。
●が、うちにはそれにHDDが6台、DVD Super Multi Drive、カードリーダーが1台づつ。で、MTV2000だ。
●加えてケースクーラーが3台・・・。
●6800Ultraは最も負荷がかかった場合80Wから110W消費するといわれている、いわゆる『化け物』カード。ひょっとしたらひょっとする。
●最近の電源と比較した場合、12Vの電流が若干低め(25A。いや普通これで十分なんだけど)なのも気にかかる。
●HDDも4PIN、V9999にも4PIN。モロかぶり。
●というわけで、HDDを3台で試してみる。・・・だめだ、あんまり変わらない。
●あとはアプリそのものの安定性。でもまぁ、これはあまり考えない方がいいでしょうね。ワケがわからなくなるし。
●ここで気がついたことが一つ。
●どうやら最近のNVIDIAのカードは動的に動作クロックを変更するらしい。
●レジストリでCoolBitsを有効にして、プロパティを見ると動作クロックが操作できるようになる。
●コア400Mhz、メモリ1.1GHz。オーバークロックなし。一見定格に見える。
●さて、そこでネットを廻っている時に見つけたMYCOMの『AlbartonとASUSの6800Ultra比較』記事。
●メーカー添付のドライバをインストール、クロック操作プロパティのスクリーンショットがあるのだが・・・あれ?
●どちらも『手動でオーバークロック』が選択されているでわないですか。何で?
●Albertonの方が「設定」が「3D」でコア410Mhz、ASUSは「2D」でコア400Mhzとなっている。
●ちょっとここでワタシは勘違い。この設定プロファイル名かなにかで、単純にこのクロックに設定されるのかと思っていた。
●が、違う。ここでいう「2D」は2D動作時で、「3D」は3D動作時のクロック設定の意味。動的クロック変更だ。
●で、リファレンスドライバの場合、『手動でオーバークロック』を選択すると・・・、なんと「3D」でコアが425Mhzに。デフォルトで。
●てことは、ひょっとして『オーバークロックなし』の場合の3D動作時クロックって・・・。
●『Riva Tuner』で確認してみた。・・・ビンゴ。ベンチが走ると同時に425Mhzに。オーバークロックしてるじゃん!
『手動でオーバークロック』、『3D』設定で、コアを400Mhzに。
安定!何度連続で3Dmark03を走らせても一度も落ちない。
●この時点でHDDは3台接続状態。残り3台を復活させてみる。・・・再発。
●電力(電圧?)不足は確かかな・・・。しゃあねぇ!こっちも新調すっか(泣)。
●ここまできたらとことんやっちまえ、という事でVGAクーラーも新調しちまうか!えぇいCPUクーラーもやっちまえいっ!(←ヤケ)
●まずVGAクーラーにZAWARDの『ZAV02-NV5』を購入。取り付けてみる。
●・・・おい、どういうことだ?逆に温度が上がってる・・・(泣)。
●色々と試すが×。しかしここで一つ発見。
●グリス。よく冷えるという評判を聞いて某社のシルバーグリスを使っていたのだが・・・、
『ZAV02-NV5』付属のおまけグリスの方がかなり冷えます。
●グリスだけ塗り直して、ASUSの標準クーラーを付け直してみる。ぬお。2℃近く下がってる・・・。
●・・・とりあえず、買った瞬間リタイア組入りかな。『ZAV02-NV5』。
●おにゅうなCPUクーラーも既に装着済みだったが、外してグリス塗り直し。
●おう。こっちも2〜3℃近く。
●グリスって重要だわと今更ながら。そして、さよなら某社のシルバーグリス。君の事は忘れない。絶対に。
●2004年10月17日更新
●今一。今一安定せん。なぜだ。
●普段の挙動に問題はない。ゲームもベンチもとりあえずは。
●が、3Dmark03、3Dmark05が完走したりしなかったり。
●ZAV02-NV5をも一度付け直して、ケースのサイドパネルをメッシュにしてみたり。
●温度は確実に下がっている。電源だって新調したわけだし・・・。
●すげぇ試行錯誤を繰り返す。
初期不良。嫌な言葉が頭をよぎる。
●が、何とか安定設定を見つけ出すことに成功。
●マザーのBIOSで、
AGP 3.0 Calibration CycleEnable、DBI Output for AGP TransをDisableに。
●落ちない。何度まわしても。よかった・・・。
●2004年12月4日更新
●ベンチではおちない。
●が、
『DOOM3』でおちまくり。
●『FarCry』はそもそもプログラムバグでフリーズする情報が見られたんで、まぁこんなものかと。
●しかし『DOOM3』はしゃれにならんぐらい落ちる。ひどい時は30秒もたず。
●こりゃあかんと再び情報収集。2chの過去スレもあたってみる。
●どうやら6800(Ultra?)のBIOSがらみで『10秒フリーズ』なる現象があるらしい。
●文字通り、急に『10秒ほどフリーズ』する現象。時にはフリーズしたままに。
●どうもうちで起こってるのはコレっぽい。
●で、解決方法。2chなんで『コレ絶対』『は?何いってんの』『厨』とかなってますが何とか読み取ると
●1:MBのBIOS等でAGP Fast WriteをDisableに。
●2:GeForce6800UltraのBIOSアップデート。
●って事らしい。
●ちなみにAGP Fast Writeの方は以前にもやっていてこれといった効果が見られず。
●てことで、BIOSのアップデートを敢行。
こちらのサイトからnvFlash(現時点で最新はnvFlash510.zip)、BIOS(最新版はnVidia6800U256MB-Rev04.zip)をダウンロード。
起動用フロッピーを作る。
●上記2ファイルを解凍してできたファイルを全部フロッピーにコピー。
●フロッピーから起動。
●nvflash -5 -6 *.romと入力すればOK!
●のはずがどうもうまくいかない。-5 -6の指定でID等を上書きするはずがどうもうまくいかないみたい。
●仕方ないので少し前のヴァージョンのnvflashv442.zipとnVidia6800U256MB-Rev02.zipの組み合わせで。
●nvflash -p -u -2 -f *.rom
●成功。で、もいちど最新verセットで実行。
●成功。
●さて、それからかれこれ2週間。
一度もフリーズしてません。
●『なんかしながらQuickSave』『音がなってるタイミングでQuickSave』『視野内にモンスターが入った瞬間にQuickSave』
●いろいろと落ちやすかった挙動も無理やり試してみましたが、無問題。ただの一度も不安定になりません。
●今度こそほんとにほんとでふぁいなるあんさー?ぽい。
●よかったよかった。多分・・・
●2005年3月30日
●クーラーの付け替え。『ZAV02-NV5 Rev.2』ついでにコア確認。『0Z87T00B30 0427A1 K KOREA』。一応メモ。
●実験的にコアクロックをいじってる時に妙な事に気づく。
●なんか温度がおかしい。変に高い時と低い時がある。
●どうもコアクロックによってクーラーの回転数が制御されているらしい。あぁそういやそんな記事みかけた覚えも。
●デフォルトの400MHzだと62度。401Mhzだと58度。410Mhzだと55度。
●各種ベンチを試してみたけど410MHzで全く問題なし。
●まぁASUS純正バイオスだと410MHzがデフォだし、当たり前なんですが、この温度の低さはすごい。
●が、へたれなワタシはとりあえず401MHzで常用する事にしますた。今の所は。